Quantcast
Channel: 草野コーチのコーチングブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

南部北部ブロック対抗戦2012

$
0
0

先日11月10日(土)

辰巳の改修前最後の大会として

標記の大会がありました

南部vs北部のこの試合

リレーは各種目の予選トップ通過が選ばれます

また

12才以下は50m種目

13才以上は100m種目

と個人メドレーのみ

また決勝はA,B決勝があるのも非常に楽しかったです

2012_1110_164228dsc_0556

結果はこちらから見ていただくとして

 

Style1からは選抜リレーに

男子 9-10才 200mリレー りゅうき、りく

女子11-12才 200mリレー、200mメドレーリレー ともに かなえ

女子13-14才 400mメドレーリレー 近りな

女子15才以上 400mリレー ななせ

男子15才以上 400mリレー ひらの、しょうへい

男子15才以上 400mメドレーリレー ゆうき

が選ばれました

ひらの、かなえは

予選×2 決勝×2 リレー×2の

一日6レースと非常にタフでした

 

ベスト率も高めで

殆どの選手がどちらかの種目で

ベストは出ていると思います

ゆうき100Br58秒35 最優秀選手に選ばれました^^

かなえ50mFr 27秒台突入!

みずきの200IM 2分06秒はお見事

かんだいの100mBr 2秒ベストは今後に手ごたえを感じます

みかこの100Fr、100Flyでのベストもうれしい報告でした

ゆうき、としきの1,2フィニッシュもかっこよかったですね

皆良くがんばってくれたと思います

 

今回の大会

三津谷コーチがお休みで

ずっとストレッチ担当だった私が感じたこと

 

1.1日のスケジュール管理

開門が7:20

競技が9:00から

最終種目は18:00でした

非常に長い一日です

 

この一日をどのように過ごし

最高のパフォーマンスを出すか

この一点に集中して欲しいと思います

ポイントは

しっかり休みしっかり高める

メリハリある一日を作ること

 

普段はスタンドに一日いますが

屋外の待機場所で一日ストレッチをしていると

待機場所で

自分でストレッチをする選手

ストレッチに受けに来る選手

控え場所で何もしないでレースに行く選手

もちろんプールサイドや更衣室で行う選手もいると思いますが

普段見えないところが良く見えてきました

こういう点ももっと指導を掘り下げて行かなければと感じます

 

2.気持ちの強さ

一日6レースをこなし

大変だっただろうと思いかなえに話を聞きましたが

返ってきた答えは

「リレーは楽しかった」とのこと

 

ひらのくんとも話しをしました

普段社会人として不規則な業務につき

安定的かつ十分なトレーニングで出来ているわけではありません

今あるそして残された体力でどうしたらこの対抗戦でポイントをとれるか

それを真剣に考えていました

またその環境・状況で

ベストで泳ぐ彼に強さを感じました

二人とも非常にポジティブだなと感じます

 

こういうタフさが求められる環境に直面した場合

気持ちが強くなければ適応できません

体力的に限界なのは誰から見ても明らかです

「決勝だり~」

みたいな逃げの気持ちで泳いでいては

タイムは出ません

限界でのレースを冷静に許容できる強い気持ちを

日々作らなければ

戦い続けることは不可能です

 

多くの選手に感じて欲しいです

フィジカル(身体)だけでなくメンタル(気持ち)も

強くならなければ本当の勝負のときに

勝つことは出来ません


Viewing all articles
Browse latest Browse all 444

Trending Articles